亀乃村和漢茶のご紹介 (誕生の背景について)
1990年頃に友人と中国拳法の教室に見学に行ったことがきっかけで、中国拳法に興味を持ち、それ以来現在まで30数年、途中約9年間カンフー教室を開いていたこともありました。
一方1996年~2002年まで仕事の関係で香港に在住していた頃に、生活をする中で香港の飲食の文化に触れ、漢方や薬膳にも興味を持つようになりました。
2014年に医薬品の登録販売者の資格を取得して、整体院の経営に従事しながらも、登録販売者の資格維持のため最低規定時間、お薬の販売にも従事してまいりました。
健康維持には、適切な運動・適切なバランスの取れた食事と体質に合わせたお茶・睡眠と休養、そしてお体の不調を感じた時は適切な整体と考えております。
日本人の寿命も今後100歳時代がやってくるとも言われています。いつまでも健康で過ごすために、日々健康に良いお茶を飲まれる習慣を取り入れていただきたい思いで作りました。
亀乃村和漢茶の特性について
今回 " 亀乃村和漢茶 " は、7つの生薬・ハーブをブレンドしたもので、コンセプトとして
体を温める・体を炎症を鎮める・鎮静作用(リラックス効果のあるもの)の3つの効果を取り入れています。
7つの生薬・ハーブの各特性
生薬名 五性 帰経 症状
1.桂皮(シナモン) 温 肺心脾肝腎 冷えによる腰痛や関節痛・腹痛・生理痛、風邪症状、 胃腸の痛み、鎮痛効果、血行促進、血糖値の安定など
2.艾葉(よもぎ) 温 肝脾腎 冷えの痛み、生理不順、生理痛、不妊症改善、止血、 湿疹による痒み、出血過多、下痢など
3.大棗(なつめ) 温 脾胃心肝 体を温めて胃腸の調子を整える、ストレス緩和、精神 を安定させる、イライラや不眠など心身の疲れをと る、抗酸化作用でエイジングケア効果
4.杜仲葉 温 肝腎 強筋壮骨、足腰膝の痛みやだるさ、血管を広げる、 下半身の冷え、糖代謝、高血圧予防、抗ストレス、 コレステロール改善脂質代謝促進、流産予防、頻 尿、便秘改善、エイジングケア効果、
5.生姜 温 脾胃肺 初期の風邪症状、胃腸を温めて冷え性緩和、血行を 促進し新陳代謝促進も、抗炎症作用、鎮痛作用、抗 酸化作用、消臭作用、免疫力アップ、解毒作用など
6.続断(ぞくだん) 微温 肝腎 組織の再生を促進し、鎮痛や消炎効果があり腰背中 (トウナベの根) の痛み、打撲の炎症・切り傷・骨折の改善に、足腰 の冷えのだるさ、よもぎと共に流産予防 など
7.カモミール 温 脾胃心肝 心身のリラックス、胃腸を整える、疲労やストレス 回復、不眠不安改善、生理痛の緩和、鎮痛作用、抗炎 症作用、消化機能を改善など
亀乃村和漢茶 料金:15包入り 1,890円 税込+500円=2,390円
30包入り 3,045円 税込+500円=3,545円
(送料は別途 500円)
但し、2袋以上の場合、送料無料
〒125-0061
東京都葛飾区亀有5-41-7
常磐線亀有駅北口から
徒歩約4分
---- | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:00~22:00
(最終受付20:30)
土・日は9時~営業となります
なし(不定休)